確率的 ミアコロン日記
サイトデザイン変更
1月31日
電子テキスト上でうまい表現ができるようになりたいなあと思う。ここの日記書いてて同じような言い回ししてることが最近多くて、改めたいねって。
1月30日
ドラクエ10アップデート情報。ストーリーや新コンテンツがいろいろ充実してた。
最近、新装備が報酬になるっていうパターンになってるんですが、
新装備自体買えば済む話だし、(とはいいつつ買わないけど)
白箱みたいに埋め尽くさないのと、
後々白箱で出るのが確定してるからあんまりやる気が出ないのがもやもやしてる。
1月29日
カービィが楽しい。やりたいゲームが多いので、発売のゲームが少ない間に積極的に進めていきたいところ。
モンハンに人気につられて過去作の4を起動してみた。
すぐ飽きてやめた。
まあ、時間かかるからやりたくないっていうのが1つあるんですが、
うーん。なんだろう。自分にはモンハンが肌に合わないみたい。
1月28日
あんまり体調が良くなかったので寝てた。たぶん普通にしてたら熱出てた。
にしてもここ一週間ぐらいずっと寒い。
風邪引いたみたいな話をここ最近良く聞くので気をつけたいですね。
何か一つこれだというやるゲームを決めるべきだなーと思って、
まず、継続してやるのを分けて考えようと。
で、携帯ゲーム含めて数えたら6つもあった。ふざけんな。
6つでそれぞれ1日20分だけやったとしても2時間なんですよね。なかなかひどい。
1月27日
ポケモンのやってなかったところを進める。・バトルツリー20勝
リザードンナイトが貰えるところまで。
こっちはレベル、伝説無制限なのに相手は固定50なので余裕すぎた。
普通のモードはたぶんやらない。
・レインボーロケット団
追加ストーリー。BGMがよかった。
やってて思ったけど、過去作もいつかやり直したいですね。特にBWとXYあたり。
・バトルロイヤル
モードごとに1戦なのでそんなに大変じゃない。
4人で戦うというゲーム性自体は面白かった。
撃破数が求められるので、先行技とかすばやさとか重要そうではあった。
耐久ポケモンの先行技持ちとか強いのかな。
・マンタインサーフ
4つの島最高得点とちょっと。
少しやりこんだらBP50貰えるラインまでは簡単に稼げそうだった。
ただ、序盤ミスとかしてやり直せないとか、
乗り場間違えたのにやり直せないをよくやったのでやめました。
BP欲しくなったらまたやるかもしれない。
・アローラフォトクラブ
キャラとトゲデマルで写真が取れる神コンテンツ。
モーションがかぶる影響なんでしょうけど、
キャラ-ポケモンの判定幅みたいなのが大きくてなかなか近づけて撮れないのが難点。
・ポケファインダー
前からやろうと思ったんですが、ポイントが撮れば撮るだけ累積みたいで、
あんまりやり込めなさそうなのでやめました。
地点ごとで高い記録を出してみたいなコンテンツだとよかったんですが、
ここはやる人次第って気持ちもします。
1月26日
世間はモンハン。モンハンやりたい気持ちもあるんですが、過去作を満足してできてないんですよね。
というか、ああいう装備がたくさんある系のものってそれぞれの装備を極めないと満足してやった気がしなくて、
結局中途半端に終ってしまうんですよね。FF零式とかヒーローズとかも。
1月25日
ニコニコ動画の改善放送やってた。見てて思ったんだけど、利用者の意見って全部聞くべきじゃないなあと思った。
生放送サムネイルを固定しないことで釣り画像対策とかそういうの。
利用者と開発者相容れないですよね。
あと、利用者の環境が悪いのに勘違いしてっていうのもたちが悪いですよね。
ほんとwin10とか不具合出してる場合じゃねえよっていう具合で。
こういう意味ではiPhoneとかのブランドで縛られた環境って便利なんじゃないかとわりと思います。
プロバイダ関係はもう少しなんとかなればいいんですけど、
ユーザーはただただ低価格を求めてる人が多いので、
サービス関係はどうも不十分だなあと思う。
スマホも安いスマホで~とかあって、
それの知識がある人なら問題ないんですけど、
知識がない人には危険だよなあと。
1月24日
ライバルズの新カードは2月下旬。フローラが欲しいけど、入れるならゼシカでようじゅつしを入れるのが一番よさそう?
ドラクエ10のver4.1がたぶん2月中旬あたりだと思うので、かぶらなくてよかったじゃんって思ったんだけど、
よく考えたら新カード出たところで、ライバルズ連戦しないよなっていう。
1月23日
寒い。キッチンって底冷えして足元が寒いんですけど、
夏は夏でめちゃくちゃ熱いからあんまりいい環境じゃないですよね。
1月22日
少し前にタイピングを練習して少し早くなった気がする。でも、タイピングよりもなにかを見ながら電子データにうつす時やここの日記を書く時に早くする効率も大事だなあと。
1月21日
スライムレース。なんかこうながらでやろうと思ってやるんだけどいざ始めるとちゃんと終始見てしまう。
運ゲー要素が大きいけど、競り合いみたいなのは面白いと思う。
というか戦術をまじめに考えるよりも、そっちの要素の方を楽しむべきじゃないかと思う。
1月20日
ポケモンの対戦したいのに育成が楽しくてなかなか進まない。一日何戦やるとかいう目標があればいいんですけど、キリがないからなあ。
ライバルズみたいに一日3勝しようと決めてやってもいいかもしれない。
1月19日
スライムレース。今回から育成したスライムをキープできる機能がついて、
高得点とかを狙いやすくなったみたい。
ただ、称号を取ってしまったら記録に残るわけでもなく上を目指す意味合いが薄いんですよね。
まあランキングもあるんですけど、ほぼランクインは難しそう。
いつも思うんですが、ランキング系ってかなり厳しかったり、
運要素が大きかったりしてプレイヤーの大半が遊べてなくて
楽しんでるのってほんの一部だけですよね。
1月18日
任天堂ラボ。その発想はなかった。どうなるかはわかんないけど、何がすごいって今の時代ってVRとかAIとかが進化していって、
その分野が注目されてるとこで違う発想ができることですよね。
注目はそれの遊び方がどこまでゲームを牽引できるかにかかってそう。
Wiiの時代はそれが成功したけど、WiiUと3DSってほとんど機器を生かしたゲーム出なかったよね。
1月17日
例えば壁があって向こうに進みたいときに、この壁の壊し方みたいなのを検索で調べると出てきて、
先に通れるようになるっていうのは普通なんですよね。
こういう情報はだれでも調べることを気づけます。
ただ、近くに穴があってそこから向こう側に行けるみたいな情報って、
まず調べることから不可能ですよね。
攻略情報や知識を分類するとそういう違いがあると思う。
で、それを知るための方法なんですが、
攻略サイトの隅々まで見れば知れるかもしれません。
でも、その調べたい事柄がもっと大きい範囲のことだった場合はそれは難しいです。
そのだれでも気づけないような情報にたどり着くために努力を知ることって、
だれでも調べればわかるような情報と比べて価値があるなあと思います。
1月16日
ライバルズのピサロが強い。だいたい毎日3勝分はするんですが、ほぼ3勝か3勝1敗なんですよね。
たぶん勝率70%とかは超えてそう。
いろんな職業を触れてきて
ピサロが強いというよりも、
自分のプレイングが正解しているんだと思う。
逆に他の職業で負ける場面ってプレイングが間違ってる事がほとんどだと思う
(といっても、アリーナやククールのあまり強くない職業はどうしようもないですが)
そんなわけで、他の職業でも勝てるようになるのが今のところの目標なんですが、
ランクマッチで結構勝ちが積めてるので、なかなか別でやりにくいのが悩ましい。。。
1月15日
アクションゲームって定期的にやりたくなる。これ系のゲームって上手い人とそうでない人が分かれますが、
上手い人ができることにも種類があって、
・初見でアクションを突破できる力、
・アクションの難関の攻略が早い力
・攻略したアクションは必ず2回目以降成功させる力
の3種類はあると思います。
1つ目は持った力とアクションゲームを通した慣れかな、
2つ目も慣れの面は大きそう。
一番自分が大事だと思ってるのが3つ目で、
これがあるかないかでセーブできない系のゲームや
高難易度のアクションゲームに強くなるんですよね。
同じミスをしない。
ミスをして次もミスするとしても、
必ず次に繋がるミスで失敗することって大事だなあと思う。
1月14日
ポケモンをごそごそ。にしてもUSUMのボリュームが多い。
いろいろな準備がようやく揃ったので、
明日から伝説が出るところで厳選していきたい。
ポケモンの捕獲率ってだいたいこんな感じなのかなあというイメージだったんだけど、
ちゃんと調べたらしっくりきた。ので、自分用に噛み砕いて書く。
※ただし数世代前のデータで今のデータがそうとは限らないらしい。
まず計算をする
式は(HP*3-HP*2)/HP*3*ポケモンごとの捕獲率*ボール補正*異常補正
という感じ。
追って説明すると、(HP*3-HP*2)/HP*3の部分はHPが減ると捕まえやすくなるというもの。
見た感じ分かりにくいんだけど、HPを減らすことで直線的に増えて倍率が最大3倍になることがわかる。
ポケモンごとの捕獲率は決まってて、難易度が一番高いのが3で簡単なのが255とか。固定値。
ボール補正は条件に当てはまれば3~5倍程度。
異常補正はマヒや眠りとかのとき。
眠りやこおりは高い。1.5倍~2.5倍程度?上がる。
こうして出てきた値は0~255(255以上は255)になるんだけど、
255なら確定で捕まえられることを意味している。
で、この数値を利用してボールが捕まる時の揺れる判定を行う。
つまりあれはちゃんと毎回判定されていて4回連続成功すれば捕獲ということになるらしい。
でまあ、0→255の数値を変換すると
だいたい確率上は50%→100%という感じを凸型の曲線的に変化する。
例えば、難易度が高いと1/2を4回判定するのでなかなか捕まらない。
捕獲率を算出するには4乗すればいいんだけど、
これをすると0→255に変化したときの捕獲率がほぼ直線に乗るんですよね。すごい。
最初の計算で~倍とかあったけど、これを捕獲率に換算したときはもう少し落ちるんですよね。
でも、一定なので、4倍してると捕獲率は2.8倍増えてるとかいうことがわかる。
この計算を知って何に使えるかというと、
まず、捕獲難易度が高いポケモンはそもそも全て最大値を狙うべきなので意味ないんですが、
そこそこ捕まえやすいポケモンでめざパ厳選しないといけないときに、
100%を超える無駄な行動を防いだり、
妥協して50%投げる手間より100%に近づけて投げる計算にしたほうがボール演出ストレスを軽減できたりいいことが多い。
小さい頃って、こういう仕組みを知らなくて(捕まえるときにAボタン連打した的な)
ゲームがブラックボックスだったんですけど、
こういう裏側を理解して判断できるようになって、それはゲーム性として面白いんだけど、
その部分を騙されたい気持ちもあったりと複雑な気持ちがあります。
あと、こういう風に捉えるようにすると固定観念的なものにとらわれて、
型にハマっちゃうんじゃないかというこわさも少し感じます。
1月13日
ドラクエ10の白箱をいろいろ調べてた。倒せるHPをとかポップ数とか色んな要素があって、
これは2人だけでも1ターンキルとれるとか、
4人いないとつらいとかあるんですよね。
で、これを調べるのが結構楽しかった。
いい装備が出るというよりも、
効率化していく過程が楽しいってゲームではよくあることですよね。
1月12日
ドラクエ10の占い師が強い。何で強いかっていうとフィールド狩り。
塔、死神が範囲攻撃で必ずどちらか1ターン目に出せるんですよね。
死神は約1000ダメージくらい。これだけでも4人そろうと約4000ダメージ。
で、最大火力はそれだけじゃなくて、
塔で闇耐性低下が入った時の死神が1.5倍ダメージ入るので、
塔で低下を入れる→他3人が死神という流れで約5000ダメージ近く稼げるんですよね。
占い師って回復できないじゃないって思いがちなんだけど、
カード使用時にHPを回復するカードと
カードを引いたときにHPを回復するカード2枚を入れておくことによって、
安定して倒せることができるんですよね。そもそも1ターンで倒せますし。
1月11日
キノガッサなんだけど、QRを通すと図鑑登録はできた。つまり、GTSで指定して交換は可能。
キノガッサの特性は隠れ特性も強いので、
そっちが欲しい場合はお祈りして交換し続けるしかなさそう。
とりあえず、キノガッサ自体は隠れ特性じゃないけどGTSで適当に手に入ったのでそれを使うつもり。
1月10日
キノガッサを作ろうと思ったら、ほとんど入手手段がなかった。現時点であるのはHG以前のロムから送ってくるか、XYのフレンドサファリくらい。
フレンドサファリも3枠目なんで、いまさら入手するのは厳しそう。
1月9日
DQ11をやりなおしたくてやり直せてないんだけど、その予定メモ。縛りプレイありで低レベル気味で進めていく。
・基本2Dでやりたいけど、フィールド避けるために3Dにしたり気分で3Dにする。 ・低レベル気味なだけで、通常的のエンカウントでリセットしない、でもレベル上げはNG。 ・普通に攻略していって詰んだら攻略法(DQ11を低レベル+縛り4で攻略してる記事がある)を見る。
・自分で攻略できても答え合わせ的に攻略法を見る。
ドラクエ10ダメージ計算機をいろいろ整備。
まだまだやりたいことはたくさんあるのでまた気が向いたらやる。
1月8日
ポケモンの準伝説系ってあんまり厳選したことなくて、そんなわけで捕獲で厳選することがほぼなかったんですよね。
USUMには準伝説が無限に厳選できるとこがあって、
これは捕獲要員必須だなということになり、ドーブルを育成中。
ドーブルを育成するためにレベルを上げないといけないんですが、
そうなるとレベル上げをするためのニューラも個体値いいの作りたいよなあと。
(でも、ラッキー1確なので別に意味はない)
1月7日
ライバルズで錬金石3200を使い、雷2枚進化の秘法1枚オーレン1枚を作ってピサロをできるようにした。これでミネア以外のキャラは一応できることに(それぞれできない戦術とかはまだ多いけど)
ミネアもやりたい気持ちが高いんだけど、アルカナバーストは全くないし、
やるならジュリアンテが必要な気がしてできない。
そういえば関係ないけど、職業ごとのレベルって50でカンストなんですね。
1月6日
ドラクエ10の貯めていたクエストを消化。そうそう、2垢のプレイ方針を考えてたんだけど。
・ストーリーはアプデ直後アプデ前の2回楽しむ。
・サブストーリーとかは1回はちゃんと読むけど、2回目は飛ばしてクリアする。
・装備はできるだけ被らないセットを買う。
・強化に必要なコンテンツはどちらもちゃんとやる。(できれば常闇も…)
・強化に必要ないコンテンツは状況に応じて片方だけと割り切る。(防衛軍、ルネッサンスとか)
・レベル上げはちゃんとやる。
・白宝箱は片方放置できるなら2垢でやる。
・邪神、白宝箱は分散するけどどっちもやる。
・日課週課月課コンテンツはPT組んでできる時や気が向いたときにやる、やらないといけない気持ちは持たない。
あたり。
ここまで育てた以上減らすっていうのももったいないし、
遊ぶ機会を作れたり、調査に使えたり、複垢のメリットもなかなか大きいんですよね。
これ以上育てるキャラを増やすということはやらないと思います。
職人キャラのストーリーとかスキップできるからさくさく進めれていいんですけどね。
まあ錬金釜、試練などのストーリー進めるメリットがあればまた。
1月5日
ゲームの動画を撮るのをよくやっていて、半ばここの日記みたいなメモ程度なんだけど、
見直して次に生かしたり、調べたりするのに有効なんですよね。
で、ドラクエ10の動画ってHDDに保存してから、
エンコードしてグーグルフォトっていう半無限に保存できるとこに投げるっていう保存の方法をしてたんですが。
youtubeの非公開生放送をして保存した方が手間も減るしHDDもいらないよねっていうことになった。
1月4日
録画していた君の名を見た。「 去年見た打ち上げ花火を横から見るか的なのと似たような感じだけど、
絵の書き込みとか表現のうまさは圧倒的に君の名はの方が上だった。
惜しかったのは入れ替わった理由とか時のズレとかがよくわからなかったこと。
いにしえパワーとか言われたら返すものがないんですけど。
どうしてその2人なのかみたいな情報は欲しかったなあと(単に見逃してたのかもしれない)
そもそも、学園モノのストーリーで自分がよかったなあと思えたことってあんまりないので、
そういう話は自分に合わないんだろうなあと思う。
」
1月3日
バトルエージェントを進める。ボスっぽいのが出たところでメガギャラに竜舞3積みされて3タテされたのでやり直し。
にしても、進めていくと敵のレベルが上っていくのに対して、
借りれるポケモンが適当なすれ違いだとほぼ50なのが辛い。
1月2日
来年の抱負とか。・新しいことをやる
今考えてるのは2つほど。
去年みたいなラッシュがなければ・・・
・既存サイト要素追加
主にFTAツールとドラクエ10のダメージ計算機。
アイデアは未定。
・スマホゲーを最低限のプレイ時間にする
取られてる時間が多く、去年残したゲームも多いので
それを消化するためにできるだけ少なくする。
・ドラクエ10の強化要素はまじめに取り組む
特に去年ここが雑だったので。
2垢をどこまで頑張るかというところ。
・寝る時間を確保する
目標8時間だけど無理そう。
寝すぎず寝なさすぎずで頑張りたい。
・ポケモンUSUM対戦
モチベーションも高いしとりあえずレート上位になれるとこまで。
ここっていう目標はまだなし。
・Twitterを見る時間を極力減らす。
かなり時間を無駄にしてしまってる部分。
PCで見てない時以外はできるだけ見ない努力をしたい。
・やりこみをなにかする
通常プレイ以外にもこういうのも。
なにをするかは未定。
1月1日
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
去年はなにもできなかった年だけに、
今年はなにか新しいことができる年にしたいです。