ホームページ日記/過去ログ

確率的 ミアコロン日記


サイトデザイン変更

4月30日

こっそりライバルズのカード情報が出てたんだけど、もう11の主要キャラとか出すのかーとか。 ライバルズっていいゲームだと思うんだけど、どうも評判が悪い気がする。 そもそもカードゲーム自体が叩かれ多めで評判悪いっていうのはあるんですが、テンポが悪かったり、ゲーム自体が難しかったりいろいろ問題はあるみたい。 まあ、そういうのは置いておいて、初心者が一定数継続して増えるようなゲームになってほしいですね。 ガチ勢だけしかやってないようなゲームにはなってほしくないなーと思う。

4月29日

FF5。せきぞうでアビリティアップして少し手を離したうちに全滅。 たぶん2時間くらいをパーにした。やっぱりFFのゲームオーバーって恐ろしいなって再確認した。

4月28日

レギロⅢの3日目。 死神のタロットがついた天地雷鳴士で行ったら超余裕だった。 天地で2回勝利して、ミネアなしのキメパン構成僧侶でも1勝で満足。 わりとむちゃくちゃなボスなんですが、慣れの部分、装備をつめる部分、 ミネアを引く部分、合う構成などいろんな方向から勝率を上げれるのは面白い。

ちなみに運営想定の構成はパラ戦魔法僧侶だったらしんですが、 一度は天地やキラパンがないところで、みんながほとんどたおせねーって状態になって、 3なんか絶対無理っていうところから研究を重ねるというとこが見たかったです。 たぶん運営としても、3はそれぐらいを覚悟して作ってそうですね。

4月27日

FTAがサービス終了。プロデューサーの藤澤仁さんもスクエニを退職していたらしく、 現在は違うとこで活動してるとか。 藤澤さんはFTAを離れてからも1週間に一度FTAのプロデューサーたちと連絡を取る機会を取ってたそうですが、 これって、スクエニにいない状態だったからこそできることだったんですね。勘のいい人はこの時点である程度察してたらしい。

FTAはゲーム内外含めて、時間をかけてやってたゲームなので思い入れは深いです。 ドラクエ10のチーム内ですごく流行っていたのもあるし。 というか、藤澤さんをはじめ、BGMはゆうなまを作ってた人の作曲だし、一部イラストはいい出来だと思ってたし、惜しいゲームだったなあと思います。 そして、ダメだった原因は開発力不足に尽きると思います。最近のソシャゲが数ヶ月でやるアップデートがを1年くらいかかってやるレベルでしたから。 まあ、どっちがおかしいのか聞かれると、前者の方だと思いますほんと。。。

さて、FTAが終了すると毎日最低30分くらいは増えるわけで(まだ終わってないけど)、その時間をどう有効活用しようか悩み中。 積みゲーや2週目やりたいゲームを消化したいところだけど、ドラクエ10を続けてるうちはなかなか難しそう。 違うスマホゲームをやってみるとか、はたまた全く違うことを初めてみるのもいいかもしれないです。

4月26日

天地雷鳴士の装備を買い直し。 上盾どっちも準理論値に出来る失敗品でとりあえず10+2の大成功のところまで。 これでブレス耐性は94%で、錬金石を積めば96%になることになる。 実際は80%後半あれば十分耐える、80%だと耐えないっていうラインなのでそこまでいらないんだけど、 ブレス盾が今後使えるものなのと、ルフ盾よりも完全上位なところ(ルフブレス理論値よりもブレス値高い) があったので、買い換える価値はあったかなーと思います。理論値はさすがに高くて買えなかった。

4月25日

レギロⅢの2日目。

1時間程度やった後なんとか勝利。安定して勝つっていうことがなかなか難しい。 しかも今後アップデートであんまり火力を伸ばせるわけでもないし、Ⅲを倒すのは大変になりそうだ。。。

4月24日

2度目の4.0のストーリーをクリア。やっぱり4.0のストーリーはなかなかすばらしい。 個人的に、いいと思うストーリーってセットでキャラのセリフ一つ一つが面白いって法則があると思う。 あと、最近のドラクエ10はムービーのカット構成もうまいなあと感じます。 昔はテキストと少しのアクションだったのに、今はストーリーがほとんど映画やアニメと変わんないですよね。

4月23日

テレビの録画しているものを見るのは面白いんだけど、地味なハードルが高い。 まず、テレビの操作がリモコンっていうのが面倒。 動画自体もシークバーとかないから早送りとか見直しとかがやりにくい。 1~2クリックで見れるニコニコ動画とかユーチューブが人気が出るのもわかる気がします。

4月22日

レギロⅢの日。


初日討伐!

いままで常闇などの強敵コンテンツの最大レベルは初日に倒せてなくて、 今回もだめかなーと思ってたんだけど、なんとか討伐。 タイムぎりぎりで勝てるといいですね。。。勝ったからほんと。 Ⅲの実装日が遅れたこともあって即討伐者が出たんですけど、 今回はそれでいても強かった。。。まあキメラ、キラーパンサーのわりとずるい構成使ったんですけど、 それでも決して簡単でない難易度でした。

今年は去年かなりサボった分ちゃんと用意をしておくことを目標にしてて、 事前に装備などちゃんと揃えることが出来て○。 でも、今回野良やったりしていろいろ見てたんですけど、戦闘に参加してる人は妥協装備とかほとんどなかったですね。。。

戦略的改善は テンションブレスがブレスガード80%で痛いので、錬金石で88%に改善。 範囲に寄せないと火力を取れないのでひたすら寄せれる位置にいた。 僧侶が蘇生無敵時に押し反撃でミスを取ったり、敵の周りにいることで範囲技を誘発したりした。←これ結構大事。 あとはキラパンの置きザオの精度を上げて火力を少しでも伸ばしたり。 基本的にみかわしや闇の流星連打などの運ゲー要素が大きいんですが、やるほどに安定したので慣れの部分も大きかったと思います。

4月21日

昔に買ったじゃがいもを消費するためにカレーを作ったんだけど、 じゃがいもに芽が生えてたので、余分に半分くらいバッサリ切った。

カレーってじゃがいもを使うイメージで、だからこそカレーを作ることにしたんですけど、 実際は4人前とかで2個も使わないレベルなんでほとんど使用しないレシピなんですよね。 で、5個ぐらい入れてじゃがいもカレーになった。これはひどい。

4月20日

ピラミッドのイベントをやってた。 まあないだろうとTA2分以内を目指して案の上なかった。 ないだろうということに挑戦するのが大事ではあるんだけどさすがにね。 ただ、2分以内に倒すように試行錯誤するが結構難しくて楽しかったです。PT組む上でこういうのを楽しむのはいいよね。 その後180スキルとかⅠ~Ⅲで使ってないところがあるんじゃないかといろいろ試してみたんだけどダメ。 にしても、結構大掛かりなイベントに見えて、大討伐イベントくらいの参加人数ってもったいないよなあと思った。 みんなが期待してたのってそうじゃないよね。

4月19日

レギルラッゾとローガストの動画を眺めてて 行動パターンを見てたんだけど、あんまりわからないと頭が痛くなる。 なんとなく気づいたときに動画として残してるけど、 戦闘中に歩き魔蝕があったっていう記憶と、動画のどこの部分を見直せばいいのかってリンクしないよなあと思う。 もう少し、うまく整理できればいいんですけど、日付とタイトル工夫するくらいしかないよなあ。

4月18日

キラパンキメラが強かったけど、火力ならキラパン2構成でいいんじゃないかと試してみたら、 そんなに苦労せずに行けた。 というか、火力3にするとMPが足りるのでMPを回復しなくていいエコスタイルで済むのがポイント。

4月17日

キラパンキメラ構成が強いらしく、さっそくためしてみたんだけど。 あれだけ苦労したレギロⅡがラクラク倒せた。仲間モンスターのちからってすげー。 単純に人だと、戦術自体が違ってたっていうのも大きいですよね。 戦士入りならまだしもいなければ、ベホマラーとか回復ほぼ無意味だからなあ。

4月16日

ひたすら鍛冶を叩いてた。 強敵が出たときとかアップデートのときに、 職人を優先するかアップデートを優先するかは悩ましい。

ドラクエ10の強敵実装でいろいろな分野が活性化するゲーム性はいいですよね。 キラキラマラソンとか、職人とか。 ほかのコンテンツもこの部分をを意識して作って欲しいなあと思うところ。

4月15日

ひたすら鍛冶。在庫を作りたいけど、打ち続けてるのに在庫ができない。

レギロⅡの2回目。キラパン入れたら余裕で勝てた。

4月14日

レギロは呪いつけなくてもブレス80が一番よさそう。(闇100を除けば) 特に天地雷鳴士の幻魔が使えるヒーリングオーラとのシナジーが良くて、 これ込みで100にできる部分が大きいと思うんですよね。

4月13日

今年のマジカルミライのイラストが公開されてた。

ていうかリボン多い!かわいい! しっかし、2016年のまくはりちゃんでこれ系ジャンルは完成されてる節があるよなあと感じた。

4月12日

聖守護者公開。 レベル1の強さなのにとにかく強くてみんな苦労してた。 でも、自分で参加するときには構成も確立していて PTみんなが情報とか全部把握してて、 自分含めて完全な未挑戦だったのに結果一発クリア。

情報?というか攻略の面って大きいよなーって思った。ゲームの情報社会も進みましたよね

4月11日

明日は聖守護者なので用意をこつこつ。 天地雷鳴士の宝珠を集めるために進めてない方のキャラのストーリーをしぶしぶ進めた。

4月10日

何気ないことや別に聞きたくもないことでも相手のことを聞くことって会話する上で大事だと思う。 自分ってそれがどうも苦手で(自分についてあまり聞かれるのが苦手だから、相手にも言いにくい) あー。このときにこれを聞いておけばよかったなー っていうことが多いので毎日の生活で意識しておきたいなと思いました。

4月9日

ドラクエ10の提案広場で自分がした提案がピックアップされてた。 ほんと何気ない小さなことだけど嬉しい。ドラクエ10の広場に足跡を残せた!っていう冷静に考えてみるとほんとどうでもいい話なんですけどね。 ちなみに提案したのがバトエンで、こんな提案してもあんまり話題にされなさそうと思ってただけに2重に驚きました。

4月8日

小松菜をと相性がよかったものランキング。わーいぱちぱちー。

  • お味噌汁…お味噌汁はだいたいなんでも合う。
  • お肉…おいしい。小松菜を入れてるからこその1+1が4になるイメージ。
  • 茹でて味付け…上記2つのほうがよかった。ただ、上2つ作って余ったので3品目に作った。

    ただの今日のごはん日記だこれ!

    4月7日

    ポケ森の何度か目のガーデニングイベントをクリア。 ポケ森って上の人はほぼカンスト状態みたいで、 その人たちにはどうやっても追いつくことが出来ないとわかっているので、 できるだけ、最小限にプレイしつつこういうイベントをこなせるようにしたいなあと思ってます。

    4月6日

    FF5が面白い。ストーリー自体昔に友達のをちらっと見ていたので気になってたんですが、 それ以上に戦闘システムが面白いんですよね。昔のゲームとは思えない。 ただ、今の時代のゲームもこんなに面白いシステムになったらいいのに!っていうのはちょっと違うかなと思う。

    どういうわけかというと、戦闘システムは複雑なんですが、一旦ボスをクリアしてしまったらそれまでで、それ以降は面白くないんですよね。 というわけで、最近の繰り返しプレイするようなゲームには向いてないなーと思います。

    4月5日

    音を出さないでゲームをすることってもったいないんだけど、その方がいいって場合も多い。 例えば動画とか見ながらだったりした場合、音が混成する場合とかは音を1つにしないと集中しにくい。 ゲーム音をオフにすることで片方に集中できる。

    あと、単純にゲーム音を出さないことで操作しやすいときもあるんですよね。 イメージ的には音ゲーのSEを変更したら(今回はオフにするという操作)でボタンを押す動作が楽に感じたりだとか。 まあなんかこのあたりはコントローラーを変えたら楽になったとかのレベルの話ですよね。

    4月4日

    画像加工できるテクニックって大事だなあと思う。 そのデザインをひらめくセンスと画像加工のやり方的なものを知る必要があって、 画像加工のやり方自体は慣れというか、やりこめばわかっていくものなんだけど、 デザインセンスの方は難しい。見て良いと思う感性自体はだれでもあるからそれに近づければ良いんだけど、 良いと思えるデザインにする方針を短時間で決めるためには、 こういう比率、や色のデザインが美しいとか、いまの流行とか知る必要があるよなあと。

    4月3日

    邪神周回が楽しい。 たぶん今回の組み合わせはほぼ最短の組み合わせ。 いてつくはどうやひかりのはどう、~の覇道(受けるダメージ50%)とかしてきて面倒なんですが、 倒されてテンポ悪いよりも、倒されないで殴り続けられるほうがストレスなく出来るよなーと思った。

    4月2日

    ライバルズでフローラ、ネルゲル、ベロニカを入れたデッキを使うのが楽しい。 好きなキャラかつ強いカードで、カードゲーム自体も面白いって最高ですね。 オンラインで遊べるDCGは他にやったことないんですが、 ライバルズの環境ってずっと良好な方だと思ってるので、(ひどいバランスって言う人は多いけど) この環境を維持して、カード追加が定期的にあるだけでもしばらく楽しめそうです。

    4月1日

    毎年恒例エイプリルフールドラクエ10。 今年も例年通りいいネタだった。安西先生のネタには騙されました。なんとなくそんな気がしたけどうまい。 あとチームチャット見てしまってネタバレ食らったわーって思ってたら、それも嘘だったらしくまんまと騙されました。 エイプリルフールって中途半端に嘘つくのが一番ダメで。 しっかり騙せるネタかあからさまにわかりやすいようなネタかどっちかがいいですよね。