マリオカートワールドの道を攻略してたけど

マリオカートワールドはコースの通りが非常に多く。組み合わせで202通りあります。

コースごとにショートカットやコース立ち回りなど全部メモできたら強いんだけど、202コースもありまとめるのは大変。あとそれだけのメモがあっても操作して開いたりするのが面倒だ。。。

ということでツールを作ってみた。

マスクデータとして抽出された見やすいコースにメモすることで、どこでショートカットすればいいか視覚的にわかりやすくメモできます。スタンプで手軽にメモできますし、テキストや直線も置けます。

やってる人にわかる便利な機能として、次のコースのボタンを押すと終点からの分岐コースが全部表示されます。これで選択もかなり簡易化されます。

で、かなり便利というか頑張って作ったのが、これURL共有してる人はリアルタイムで操作やメモ状況を共有できるところ。開いてるページやメモ状況がすべて共有されます。なので、操作とか良くわからない人や面倒な人でもブラウザを開いていれば今走ってるコースの情報を受け取ることができます。(もちろん一緒にフレンドにランクマをやっているという想定の話です)

いやすげえじゃん。で、これいい感じに使えてるの?と聞かれると答えはNO。というかまだ完成していないんですよこれ。。。というのも、

マップデータを作成する作業が面倒すぎる。。。

これに加えていろいろゲームが忙しくて、なかなか前に進まないんですよね。一応マップは2~3分くらいでゲーム映像をスクショして抽出できるんですが。3×202=606分=10時間。

いや苦しい。最初の方はきれいにマスク取れたと喜んで跳ねるんですが、5コースくらいすると飽きます。進捗状況は一応半分までは進んだんですが、面倒でそこで止まってしまっていますね。。。