モンハンワイルズがクラッシュしたりPCの調子悪くしたりしてるらしい。
私自身いままでワイルズをやってきて不便なことはなかったし不具合のようなことはなかった。まあでもCPUはBIOS更新しないといけないらしい情報を聞いたので更新しておくかーってお昼ごろに更新してみたんですが、それをしたのが原因なのか夜にモンハンを試しに起動してみたらカクついてまともに動かなくなってた。CPUやGPUの使用率は20-50%とかで問題はなくて原因が不明。
あともう一つ気になったのが、6月30日のとは違うモンハンのパッチが来てるはずなのにSteam側でなんかアップデートができない。モンハンを起動するとオンラインにはアップデートが必要って言われるしアップデートが来てないわけではないと思うんだけどこれも不明。
BIOS以外とくになんかいじったとかないのでアプデしたことが逆に原因なんかなあ。ちなみに他のゲームはBIOSのアプデで挙動重いとかなく普通に動く感じだった。
無理してモンハンしたいってわけじゃないからしばらく放置しておこうかなと思うんだけど、せっかくモンハンのモチベが戻ってきたところなので悲しい。アプデで勝手に直ってたらいいんだけどBIOSが本当に原因ならどうしようかなあ。。。
追記:Steamを再起動したらアップデート入った。PCを落としてまたつけたときに更新にならなかったからダメなんだと思ってた。あとアップデートしたら起動時にシェーダーコンパイルが入ってモンハンも普通に動くようになってた。BIOSが1つのゲームの原因になるって良く考えたらおかしいけど、原因それじゃなくてよかった。