コントローラに求める機能

僕がコントローラに求める機能を考えてみた。ぽつぽつ考えてる感じたくさん出てきたので、最終的に項目がかなり多くなるかもしれません。

・bluetooth接続の安定性

安定して接続できない、切断後の再接続の不安定などここがちゃんと動かないとストレスになります。PROコンやPS4コンはbluetooth接続が想定されていないせいか安定性に欠けるように感じます。

・表面の素材感や指紋のつきにくさ

ずっと持つので表面の触り心地は大事です。コントローラってずっと手に持っていて汚れやすいので、汚れにくく指紋とかもつきにくい方が使いやすいです。

・持ち手のグリップ

ゴム製や表面加工など、グリップがあると使いやすさが変わります。あと、ここも触り心地大事。

・クリック感あるABXYボタン

マイクロスイッチのボタンを体験するとメンブレン式(シートが入っていて少しぶにぶにする)には戻れないです。ついでに押しやすさ、使い込んでも沈んだりしない耐久性、汚れにくさ、文字加工が削れないなど一番使うボタンに求めることは多いです。

・ホールエフェクトセンサー

ドリフト現象などがしにくく壊れにくいスティックの方式。ホールエフェクトセンサー採用した結果スティックが使いにくくなってるものもあるようなので、それがないものがいいですね。

・スティックの操作性

いいスティックはその操作性がかなりいい。エイムなども圧倒的にやりやすい。ゲーム操作のレベルが変わるのでまあまあ大事。

・スティックの汚れにくさ、滑りにくさ、グリップ

スティックもずっと触り続ける場所なのでその感触はかなり気にしますね。

・デッドゾーン0で使える

ドリフトとかほぼないコントローラが理想ですね。

・背面拡張ボタン

2~4つくらいは欲しいですね。わりとどんなゲームも既存のボタンは使用していて割り振ることは難しいので設定するなら完全別のボタンが必須です。

・充電表示

ゲーム中に充電が切れることが一番良くないので、いまある充電量を把握できると充電切れすることがなくなります。私が今使っているコントローラはモニタに3段階の電池マークで表示してくれるのでわかりやすいですね。

・使用時間

理想は表記で40時間以上あるもの。最低でも満充電で2日ずっとゲームしても持つくらいがいい。

・無線利用

超必須機能。普段使いで有線オンリーは出来ない。

・ジャイロセンサー

あんまり使わない機能だけど、ゲームによっては必要なのでついておいて欲しい。

・トリガーストップ機能

トリガーボタンを大きく動かすことに不満はないんだけど、トリガーストップ機能が合ったほうが使いやすいのは確か。

・スティックの軽さ

スティックは少し軽いくらいが一番使いやすい。ほとんどないけど調整できるものが理想。

・見た目の満足感

ダサいデザイン物は嫌ですね。

・連射機能

あまり使わないけどあったほうが良いですね。PCソフトで設定できるものがいいです。

・コントローラ設定ソフト

使いやすいことよりも、設定ができる、できない部分ができる。ここが重要。一度設定すればあんまり触るものでもないですし。

・コンフィグ切り替え機能

いろいろゲームする上で設定の切り替えを素早くできる機能は欲しいですね。

ここからはぶっちゃけどっちでもいい項目

・十字キーと8方向キー

8方向の方が斜め入力しやすいけど、4方向の確実性が少し落ちる。

・モニター

あると嬉しいけど最悪なくてもいい。コンフィグや電池の可視化や、コントローラのみの簡易設定のやりやすさ、GIF画像の表示などメリットは多いです。

・振動機能

体感バッテリー消費を食うだけなのであまり要らない。ゲーム体験を上げるために振動は悪くないんですが、ゲーム作業するときも振動してしまうデメリットがでかいしいちいち切り替えるほどではない。振動モーターって結構コントローラの重さになってるので省いて軽くなったほうがむしろいい。

・RGBライト

光りますがあまりよくわかりません。

・ポーリングレート1000Hz

ぶっちゃけ違いがわからない。コントローラの使いやすさで差が埋もれて気づいてないだけで、もしかしたら差があるのかもしれない。

・重さ

重くても軽くてもどっちでもって感じ。300g超えのものが最初は重っ!ってなりましたが、使ってるとむしろ安定するので悪くないなって感想になりました。

・トリガーのカスタマイズ機能

アダプティブトリガーやフォースフィードバックトリガーなどの話。トリガーボタンでトリガーストップ外すことにメリットあるゲームにほぼ出会ってない。

・PS形状なのかXBOX形状なのか

スティックの位置が違うってやつ。操作に違和感とかないのでどっちでもいい。PS形状だと同時操作時に十字キーが人差し指操作になって少し精度落ちるので最近はXBOX寄りではある

・ABXY表記位置

B決定表記は最初違和感合ったんですが慣れました。×ボタン位置決定などもゲームのデフォルトがそうなら適宜対応していくようにすればいいようになりましたね。

まとめ

たくさん挙げましたがゲームしてるときは常時使うものなのでそれだけ大事ってことです。挙げたものはほぼ自分が体験したことで、体験してない機能については挙げていないので、そのあたりの良さも気になるところですね。例えば、充電ドッグ、LR位置の背面ボタン、背高めのスティック、スティックに取り付けるフリークなどなど。