ユミアのアトリエ始めた

ユミアのアトリエ始めた。今回はやろうか迷ってたんだけど、、、

綺麗な色のアニメ調、マップを歩ける、戦闘とレベルがあるRPG。この3三拍子が揃ったゲームがこの世の中に少なすぎてやっぱり始めた。というか体験版始めた瞬間にこれはやろうって気持ちになれた。

少しやった感想なんだけど、あまりにも原神とかホヨバゲーあたりをかじってる人が開発スタッフにいて作ってるだろ感がすごかった。ホヨバゲー自体が良く出来てるのでそれを真似すること自体はゲームの面白さとして間違えてないと思うけど、個人的には無料でできるゲームをわざわざお金を払ってやるコンシューマゲームで再度やる意味とはみたいな感じになってしまうのでここは少しマイナス点。でもアトリエというRPGがマンネリせずに大幅に変えてきたことは評価してる。やはり同じシリーズのゲームでも新鮮さというものは大事。

操作面やらグラフィックやらネットではいろいろ言われてるようで、やっていてもちらほら怪しいところが出てくるんだけど、個人的にはいまのところ許容範囲って感じ。PCでやってるっていうのもあるけど、最近の3Dゲーはロード、キャラ移動、UI操作がさくさくであることが非常にすばらしい。ここ数年の3Dゲーって操作面やロードなど良くないものが多くて、こんなに負荷重くするくらいなら2Dゲーでつくればいいじゃんって思う事もあったので、そこをクリア出来てる時点で遊びやすいって思ってしまう。