trizonクリアした感想!

とりあえずクリアしました。いちおう以下ネタバレなので注意

なんかいろいろ制限した難しいモードもあるけどそれは触れてない。

攻略法ははっきりわからなかったんですがこんな感じに。積み上げ放題なので、とにかくいろいろ積みました。

ダメージを受けるとランダムにカードを引けるカード。いろんな条件でスタッツを上げるカード。左右に攻撃を当てられるカード。開幕絶対引けるカード。コストを下げるカード。

このあたりを融合してクリアしました。なんか将来を恐れすぎて、将来的に弱くなりそうなカードはスルーしたんですが、雑魚がそれほどインフレしないので、もっと積むべきだったのはあったなあと後悔してる。特に収穫祭は雑魚処理で超強いので絶対積むべきではあった。ただ、入れようとする頃にはカードの種類が増えすぎて引くことができなくなっていて結局積めませんでした。

このゲームの山場はキマイラだったと思います。最強スタッツで、こちらのリソースも足りなくなるのでまあまあ強いシステムを作っても超えるのが難しい。逆にこれを超えるとあとは作業感がありました。ラスボスはいままで作り上げたカードを融合解除してくるのでそこがあんまり良くないなあって思った。

ローグライクって知識で難しいところも超えられるようになりますが、キャラ自体はいつまでたっても強くならないので、今回コレクションカードとして次に強さを引き継げる仕組みは良いと思った。これで失敗しても次頑張ろうって思えます。

総評かなりいい線行ってたゲームだけに、中盤以降調整不足というか、そこはまあインフレ系ローグライクの宿命かもしれませんが、調整の難しさを感じました。アップデートもあるかもしれないので、そこ期待したいところですね。あんまり縛りのモードはやりたくないんですが、綺麗にカードを融合できなくてモヤッとした気持ちがあるので、ちょっとそこ満足するまでやってもいいかなとは思ってる。

追記:ボス倒していくとエンドレスモードがあって敵がなんか強くなる感じで楽しいので訂正。

極めた。エンドレスモードだと融合敵が出てきてなかなか苦戦するんだけどそれもふっとばす僕の考えた最強のカード。