日課に縛られる

ポケ森がサービス終了てオフライン版が発売したので購入した。ポケ森自体、もともと結構やっていたゲームなので、その無料で出来ていたものを有料で出来ても満足感は低いかも…という不安があったんですが普通に買ってよかったと思える内容でした。

ただ、久しぶりにやって思ったんですが、このポケ森というゲーム、テンポや素材のバランスとかあんまり良くない。これは単純にテンポを早くしろとか素材をもっと手に入る用にしろとかそういう話ではないんです。ポケ森ではスタミナ制限でやれることをがたくさんあるんですが、それをこなすのに結構時間がかかってしまうんですよね。ゲームを操作したりするのはよく出来ていていいのに、体感ここがきついのなんとかならないかなあと思う。

ゲームにおける日課って僕の中では2つあると思っているんですが、1つがキャラ育成要素の回収。スタミナを素材に変換する作業ですね。もう1つが課金要素の回収。石ですね。

この2つのうちスタミナは結構取り返しのつく要素だなと思っていて、その人の価値観次第ですが、育成を突き詰めないならここはある程度寛容でいけると思います。今は特に横並び強化のゲームが多いので、1キャラ育成を減らすなどの対処でなんとかなります。ここで、取り返しがつかなくて困ってるのが石の要素。ここは課金でなんとかなる話なんですが、だからといって1ヶ月日課を放置してその分回収のために1万とか課金するのは、プレイ時間が減りお金がかかるようになるので、ゲームとして非常にコスパが悪くなります。僕はあまりやりたくない。

結局、この石回収がネックで、日課をどうにかする問題はなかなか解決しない。日課も悪いとこばかりじゃなくて、そのゲームのモチベの保持や毎日の育成の楽しみなどいいところもあるんですが、やっぱり縛られてる気持ちは遊んでてつらいと思います。最近は各社ゲーム、日課にかかる時間を減らす傾向があるので、これがどんどん進んでいけばいいんですが…

僕が考えてる理想は、日課は廃止して週でまとめてできるようになること。これが叶えば発売ゲームに全力とかもやりやすいんですが、週のみだとアクティブ維持の問題もあってここまで突き破るのは難しそうだなあと感じでいます。

ちなみに、週単位でやるだけで過不足なく追いつける神ゲーがあるんですが、