以前の探索PTのブログから1年半くらい経過してた。定期的に考える話なんですがそんな前だったか。
ナタ版新探索PT
![](https://miakoron.net/diary/wp-content/uploads/2024/12/rapture_20241220193820.png)
いろいろ考えたところこの3人が確定メンバー。
フリーナはサブアタとして性能が優秀すぎる。シグウィンとの相性も◯。
シロネンは移動スキルが便利、移動スキルなら夜蘭や放浪者が便利なんだけどそこに万葉を入れてるのが強すぎる。
シグウィンは弓+ヒーラー。なんだかんだ探索パの全体スキル回復は使い回しは良くて、単体回復や爆発回復には超えられないものがある。
この3人+@1枠の候補が次の3人で
![](https://miakoron.net/diary/wp-content/uploads/2024/12/rapture_20241220195206.png)
ムアラニはナタ探索でゴリ押しでいれるキャラ。まあ範囲にも強いし普通に殴っても悪くない。召使は圧倒的パワー。雑魚殲滅の手軽さでこれに勝るものはあまりいない。放浪者は移動+アタッカー。放浪者を入れるならシロネンやシグウィン抜いてファルザン入れて調整したほうが良さそう。他にも夜蘭をアタッカーとして採用したり、千織入れて岩共鳴+移動速度アップを入れるのも有り。
さっきの話はメイン垢の話で、今回はサブ垢の探索パも考えてみる。
![](https://miakoron.net/diary/wp-content/uploads/2024/12/rapture_20241220195736.png)
雑にこのPTがパワー高くて強いんですよね。サブは火力が不足しがちなので、強キャラを重視したほうが良かったりします。空中性能はないですが、クロリンデで移動性能があるところが評価点高い。
![](https://miakoron.net/diary/wp-content/uploads/2024/12/rapture_20241220200154.png)
もう一つはこれ。チャスカの探索パワー。雑魚殲滅には十分な火力+空中移動性能で優秀。
1年半前とはいえこんなに構成変わるんだなあ。ってこれ前の記事でも言ってた。スネージナヤでも探索パが大きく変わってそう。。なのは嬉しさ半分恐ろしさ半分ですね。