ティアキンSwitch2エディション

画質は4Kになることに期待を高めすぎて、いざやってみるとそこまで感動する画質ではなかった。でも、4Kモニターで非アップグレード版をやると明らかに画面がぼやけるんですが、そこの違和感は完全に取り払われるくらいには画質が上がります。FPSに関してはすぐに変化がわかるレベルでぬるぬるになっていた。(たぶん30fps→60fps、120はうちのモニタ対応してないからわかんない)。

音声ガイドをやってみる。ずっとそのまま東へみたいなの連呼されるだけで思っていたよりも面白くない。それよりもスマホと連動してゲームの位置情報がわかるのが画期的だなと思った。これが行けるならDSのように2画面で情報出したいゲームのアシストができそう。

他にもいろいろ機能ありますが、ゼルダの声みたいなのがゲームの追加要素なのでやろうって感じなのと、ブループリントを共有しやすくなったので、みんなのすごいやつもらって遊ぶのは良いかもなあって思った。有料でのアップグレードのわりにはそんなにゲーム要素は増えませんが、祠ややりこみ要素が途中だったので、せっかくなのでこつこつ進めようかって気持ちになった。