対戦ゲーでの複数vs複数の野良マッチング、ランダムな人と協力してあるボスを倒すゲーム。だれか知らない人といっしょにゲームする機会が増えました。
まず最初に言っておくんですが、僕は野良への動きなどに不満はありません。変な動きをしてるプレイヤーがいたときにゲームしてるフレンドに言ったりはしますけどね。野良なんて色んな人がいるものでそこに文句や不満は言うべきではない、あと言ってもしょうがないと思っています。組んだ人の画面の前には人がいますが、ランダムに上手さが変化するNPCがあるゲームであると想定してやるとわかりやすいかな。
とにかく画面の前にいる人は悪くないわけです。そもそも自分の動き、意見が正しいとは限らないこともありますし、下手な動きやちょっとした現実のトラブルなど自分にもあるわけですから、自分も起こりうることを人に文句は言えないからこそ文句は言わないスタンスでいます。
じゃあ野良が楽しくないときに誰が悪いのか、を考えてみます。
例えばドラクエ10で野良の前衛が呪災に当たり続けて死に続けるとします。そして、前衛が当たり続けたせいで火力が足りずに全滅しました。不慣れとか寝起きとかあるので、野良のプレイヤーに文句はないです。野良やってればそういうときもあります。でも自分がヒーラーをやってそういうプレイヤーをただただ見てるだけだと、どうしようもできなくて厳しいと感じます。呪災って9999×2耐えられないんですよね。ザオを早くするとかレボルを頑張って打つとかありますが、自分がヒーラーだとどうしようもない。自分が最大限努力しても勝てないボスはクソゲーってわけです。勝てないなりにやりようはありますが、それでもどうしようもないのは辛いです。
こういうのをいわゆる開発のゲームバランスが悪いとしています。高難度とはいえ自分の動く関係なくランダム要素で強制的に負けが決まるのは嬉しくないでしょう。せめてオートマ範囲なら聖女+キラポンとかで耐えられる努力の要素を作ってほしいって話です。まあ自分がアタッカーをやれば解決する話なんですが、せっかく隠者って新しい職業やりたいのに隠者やると負ける確率が増えるのが悲しい。。。
たとえその2。今度はモンスターハンターってゲームです。最近零式オメガという超高難度ボスが出たんですが、野良がなかなか魔境で勝つのが非常に難しいです。というのも、30分程度戦って、4人のうち3回死んだらゲームオーバー。その条件ならそんな頻繁に死なないんだろうなあって思うかもしれませんが、やってると普通にぽこぽこ死にます。それくらいオメガが強いボスです。
今回も野良が死ぬことに関して不満を言うことはないですが、今回の話では運営のマッチング方法が悪いと思っています。超高難度ですがHR100以上の人なら誰でも参加できるため、本当に誰が入ってくるかわかりません。そこでうまい3人を引かないと勝てないってことですね。マッチングするときの画面もHRと武器しか見えないので、上手い人を厳選するのも難しいです。現状だと野良で勝てなさすぎるので、ドラクエ10の緑玉のようにある程度プレイヤーを厳選できる仕組みがあればもう少し勝率も上がるのになあと思います。
まあ一応外部サイトやyoutubeにある部屋番号などで募集すれば少しでも勝率は上がりますけどね。あと、プレイヤー厳選できればと言いましたが、モンハンってそういうので荒れる傾向にあるのでこれを実装するのが正しいとは限らないです。
とにかく、野良が勝手に3乙したらどうしようもないので辛いと言いたいってことです。広域回復などで補助はできますが、ワンパンで死なれたらどうしようもできないわけですからね。
話をまとめると野良やオートマに対して不満や文句はないんだけど、そのオートマや野良を想定した上でゲームとしてのシステム、バランスが崩れているゲームはなんとかしてほしいと思います。ボスに勝てないところまでは良いんですけど、その上で努力してもどうしようもできないのはきついなあって感じます。
一応どんな運ゲーでも最大限努力する余地はあると思うスタンスなんで、こういうことは言いたくないんですけど、とにかく、自分の努力の余地なく負けてしまうのは悲しかったのでこういうことやってて思いました。